墓石の形は大きく分けて和型と洋型の2種類になります。
最近では洋型の需要が増えてきております。
和形
江戸時代から広く使われている伝統的な墓石の形です。現在の日本のお墓で最も多く見られる主流の形です。
洋形
見た目がモダンでお墓としての格調もあります。また外柵工事の必要がなく、墓地が有効に利用できるメリットもあります。
関連商品
お墓には外柵、石碑の基本的な構造に加え、花立て・香炉・水鉢、墓誌、塔婆立て等、お墓の付属品も取り扱っております。
ご相談アドバイス
お電話&ファックス等でお待ちしております。
プランニング
お客様のお宅へお伺いし、イメージにあったプランをご提案いたします。
お見積
打ち合わせした内容で、お見積書を作成いたします。
ご契約
支払方法、施工期間をご確認いただき、ご契約いただきます。
加工
最新技術で加工いたします。
施工
工事着工から竣工まで責任を持って、施工・管理致します。
納品
工事が竣工して、お客様にお引き渡しいたします。
アフターサービス
施工後もアフターサービスを行い、安心をお約束いたします。